top of page
検索

6月30日大阪府練習試合

  • ss051220
  • 2024年7月1日
  • 読了時間: 1分

柏原高校にて、練習試合が開催され参加してきました。約630人近くの空手キッズが参加していました。みんな闘志剥き出しで、大阪にはこれだけ多くの強い小学生がいるのか!と、関心しつつ生徒達が負けじと奮闘する姿を楽しみました。

多様性の世の中ですが、何か一つの事をひたむきに頑張ることも、日本人の気質には合っている気もして、色々と考えさせられました。

勝負の世界は、実力社会。強ければ勝てるし、

弱ければ負ける。子どもの頃からこの現実を経験している子ども達は、色んな意味で強くなりますよ!努力している分、生きる力も身につけているな!と、感じました。大袈裟なようにも聞こえますが、それだけ指導者の方々も必死で向き合っておられました。だから僕は空手の先生方が好きなんです。又、我が子の為とはいえ、熱心に一日中応援しつつ、お付き合い頂いた保護者の皆様もお疲れ様でした!


 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年始動。

2025年の陽優館❗️ 新年1発目の試合は、狸杯でした! 滋賀県で行なわれた団体戦のみの大会でした。 陽優館として、初めて参加した団体戦。 沢山試合が経験でき、凄く良い経験になりました! 負ければ悔しいし、勝てば嬉しい❗️ その為には、本人の努力と考える力を身につけ...

 
 
 

Comments


bottom of page